作品情報・評価

韓ドラ「おつかれさま」感想と考察!世界や韓国でも人気?評価反応は?

この記事にはプロモーションが含まれています。

韓国ドラマ おつかれさま 感想 考察 世界 韓国 人気 SNS 反応 評価

出典元:Netflix

韓国ドラマ「おつかれさま」をNetflixで視聴した、個人的な感想と考察をご紹介します!

世界や韓国での反応、SNSでも盛り上がっていた印象がありますが、果たしてどうだったのでしょうか?

この記事でわかること

  • 韓国ドラマ「おつかれさま」の感想・考察は?
  • 世界や韓国でも人気だったのか?

韓国ドラマ「おつかれさま」感想と考察紹介!

Netflixで配信の「おつかれさま」が国内外でファンも多く、注目されています!

脚本家はイム・サンチュンで、これまで「サム、マイウェイ」や「椿の花咲く頃」を手掛けています。

人生を癒してくれる温かいヒューマンドラマでした。

心に刺さる台詞も随所に散りばめられ、感動の連続でした◎

それでは私の感想と考察から、ご覧ください。

全話視聴した感想

いや〜、2025年で泣いた名作ドラマ爆誕だったのではないでしょうか!?

まだ3月なんですけど、今年これを超えてくるヒューマン韓国ドラマが出てくるのか・・・?

とてもいいドラマで、まさに「人生」でした◎

ちょうど「おつかれさま」の年代が、ちょうど私の世代と似ているので共感できすぎて号泣。

(※エスンの母親=私の祖母、エスン=私の母親、クムミョン=私の構図)

ゆんこり
ゆんこり

自分と重ね合わせてしまうよね〜。

エスンの母親が亡くなる前に、アワビをご馳走するシーンでまず号泣。

人生生きていると辛いことがあることをまだ10歳に離さなきゃいけないの、すごく胸が苦しくなりました。

また、「母親」とは特別な存在であることを、このドラマから改めて気付かされたというか。

さらには「家族」の大切さ、日常のありがたさ、健康・・・もう書ききれないほど詰め込まれていたドラマでした。

韓マリちゃん
韓マリちゃん

同じドアから出かけて帰ってくる日常のありがたみ、しみじみと感じます。

家族が一つ屋根の下で過ごす時間はまさに黄金期なのかも。

私も子供がいて、今は子供にとっては「ママ」が世界だけど、いずれは「ママ」はそんなに必要じゃなくなってくる・・・。

そんな日がくるのかと思うと切なさが増してきて、また涙←

今は「早く大人になれ」と思うことが多いけど、きっと未来の自分は「あの頃が良かった」と思う日がくるのでしょう。

(わかっていてもなんだよね・・・笑 それも人生ってことなのかな?)


そして父親とクムミョンの関係もちょっとしたことがすごく共感で。

電話をすぐ切ろうとするところとか、なんでそんなこと聞いてくる?ということにキレ気味に反応しちゃったり・・・。

こちらも分かっていても現象が・・・(反省)

このドラマの副題の「優しさがまぶしい あの頃のあなたへ」がドラマの全てを物語っています!

いや〜、久しぶりに泣いてデトックスでした。

ネトフリの韓ドラ、最近ハマれないことが多かったのですが、このドラマに出会えてまた復活◎

こういうやつ、こういうやつをぜひ制作してほしいです!

あ、でも量産するのだけは飽きるのでほどほどにお願いします←(何さま)

まだ見ていないという方は、ぜひNetflixにてご視聴くださいませ。

泣けるドラマが見たい、ちょっと韓ドラ飽きてきたな、疲れてきたかも・・・という方にもおすすめかも。

ゆんこり
ゆんこり

まさに私がそうだったから。ぜひに。

考察

最終回ではエスンがこれまでずっと愛してきた詩を書くことになり、出版が決まりました。

その編集長の名前がクロエ・リーという女性でした。

おともだち
おともだち

え、いきなり誰?となった人も多かったのでは?

エスンが幼い頃に他界した母親の生まれ変わりだったのだと思いました。

見た目もエスンの母親に似ていたのと、エスンのことを知らないはずなのになぜか詩を読んで涙を流していました。

何か感じるものがあったのでしょう。

きっと私たちの生活でも「何か」を感じる存在がいたとしたら、それは大切な誰かの生き写しなのかもしれない、となんだか希望をも感じられます。

別の形で、そばにいてくれる存在になっていくのかもしれませんね♡

韓国ドラマ「おつかれさま」世界や韓国でも人気?評価反応は?

韓国ドラマ「おつかれさま」は、世界や韓国でも大人気で反響があった作品です。

「2025年上半期ナンバーワン」とも言われているほどの名作!

いったい、世界や韓国での評価や反応はどのようなものだったのでしょうか。

世界ではグローバル非英語部門で1位!

「おつかれさま」が公開されてから7日経って、Netflix世界5位に急浮上しました。

インドネシアやフィリピンなどでは1位を閉めました。

そして公開から約2週間が経つと順位を上げ、4位に。

3週間後にはグローバル非英語部門で1位を獲得しました。

42カ国でトップ10入りし、6カ国で1位に入るという人気ぶりでした!

フレンド
フレンド

納得だわ!だんだん口コミなどで広がっていったのかもしれない!

韓国では公開してすぐに1位!

「おつかれさま」は韓国で公開されてからすぐに1位にランクインし、注目度の高さがうかがえます◎

3月25日に韓国で行われたアンケート結果によると、2025年3月韓国人が好きな放送プログラムで1位になりました。

韓国国内でも関心が高かったようです!

「2025年上半期最高のドラマ」という評価が多く、期待作なだけあって反応がしっかりと表れています。

俳優のIUやパク・ボゴムの圧倒的演技力が多くの視聴者たちの没入度を高めたと評価されています。

おともだち
おともだち

IUの一人2役はお見事でしたね♪

「人生ドラマ」や「あえて韓国ドラマ歴史上最高」とも言われています!

しっかりとした脚本と演出で、最初から最後まで完成度が高いという反応が多いドラマです。


韓国ドラマ「おつかれさま」感想と考察まとめ

韓ドラ「おつかれさま」感想と考察!世界や韓国でも人気?SNS評価反応についてご紹介しました。

この記事まとめ

  • 韓国ドラマ「おつかれさま」の感想・考察は?:まさに人生ドラマで共感と感動の嵐!最高なドラマ!
  • 世界や韓国でも人気だったのか?:韓国国内外で注目されていたドラマ!2025年上半期最高のドラマと言われるほどの名作に。

  • この記事を書いた人

韓ドラの日々|ゆんこり

韓ドラ歴18年目のアラサーオンマ♡ 韓国ドラマや恋リアが大好き。 評価・感想・OSTなどを紹介しています。 ドラマの絵も描いたり…! お気軽にどうぞ〜♡

-作品情報・評価
-, ,