恋愛リアリティー

『19/20恋はハタチになってから』第3話【ムムル】の意味は?第4話の遊園地はどこ?

この記事にはプロモーションが含まれています。

1920恋はハタチになってから 3話 ムムル 意味 4話 遊園地

出典元:Netflix

Netflix『19/20恋はハタチになってから』第3話、第4話の気になる疑問点について深掘りしました。

『ムムル』の意味や遊園地はどこなのか、詳細を記載していますので良かったら最後までご覧ください。

※ネタバレが含まれますのでご注意ください!

  • 『19/20恋はハタチになってから』第3話の【ムムル】の意味!
  • 第4話の遊園地の詳細!『ディスコパンパン』って知ってる?

『19/20恋はハタチになってから』第3話【ムムル】の意味は?

第3話ではパソコンでの授業シーンがありました。

『ムムル』という授業内容でしたね。

気になる『ムムル』の内容を調べてみました!

韓国ではどのように使われている言葉なのでしょうか?

ムムル(무물)とは?

『무엇이든 물어보세요(何でも聞いてください)』の略

SNS上での質問箱のことで、匿名で相手に質問できることを指します。

番組内では、男子から女子に、匿名で聞になる人へ質問をしていく、という授業内容でした!

男子校出身のジョンユンはSNS自体が初めてで使い方に戸惑っていたのが印象的でした。

日本でもインスタグラマーがインスタ内でよく質問を募集したりしていますよね♪

SNS上でのコミュニケーションとしてよく使われているツールです。

『19/20恋はハタチになってから』第4話の遊園地はどこ?

第4話は校外学習で、バスで、ある遊園地に向かいます!

バスの車内でみんなはウキウキな様子♪

コロナで修学旅行などもなかったと話していました。

学校の友達との特別な思い出を作る機会がなかった彼らにとって、とても貴重な経験になったはずです。

遊園地『月尾(ウォルミ)テーマパーク』

月尾島(ウォルミド)にある遊園地の『月尾テーマパーク』!

  • 住所:仁川広域市中区月尾文化路81(北城洞1街)
  • 行き方:地下鉄1号線仁川(インチョン、Incheon)駅 1番出口からタクシーで約5分 / 月尾海列車 月尾博物館駅から徒歩すぐ
  • 問い合わせ先:+82-32-761-0997
  • ホームページはこちら。

仁川では有名な観光地で、屋外施設のこちらの遊園地はどこか懐かしさを感じさせるような雰囲気です♪

ちなみに『月尾島』の名前の由来は、島の形が半月の尾のように長く曲がっていることから、このように呼ばれるようになったと言われています。

番組内では観覧車に乗ってるシーンが印象的でした!

カップルと言ったら観覧車ですよね♡

ジミンとソヨンの2人が観覧車に乗ることになったのですが・・・。

ソヨンが可哀想な結果になってしまったのが見ていて残念でした。

この遊園地で、男性メンバーの心が揺れ動いてしまうことになるなんて・・・!

ディスコパンパンって?

番組内でメンバーたちが一番楽しそうに乗っていたのが『ディスコパンパン』というアトラクション!

最初MCがディスコパンパンと言った時は何のこと?と思いましたが・・アトラクションの名前でした。

円形の乗り物でDJの掛け声によって回転の仕方が変わるというアトラクションで、日本にはない初めて見るもので新鮮。

右回りから左回り、傾き、ジャンプするように飛び跳ねたり、予想不可能な動きが楽しい絶叫系!

が怖いって!このアトラクションには安全バーや安全ベルトが無いんです!

自分の腕で自分が振り落とされないように支えなければならず、女性メンバーの中には男性メンバーにくっついたり手を握るなんてシーンもあったりしました♡

このアトラクションによって心変わりしてしまうメンバーが出てきたり、もっと距離を縮めるカップルがいたりと、第4話の超重要シーンでした!

まとめ

Netflix『19/20恋はハタチになってから』3話のムムルの意味と4話の遊園地についての詳細をお送りしました!

ムムルの言葉は初めて聞きましたが、とても可愛い響きで使いたくなっちゃいますね。

だんだんと気になる相手が出てきたり、意識し出した第3話。

第4話の遊園地ではメンバーの気持ちが揺れ動いたりと、目が離せない展開でした!

  • この記事を書いた人

韓ドラの日々|ゆんこり

韓ドラ歴18年目のアラサーオンマ♡ 韓国ドラマや恋リアが大好き。 評価・感想・OSTなどを紹介しています。 ドラマの絵も描いたり…! お気軽にどうぞ〜♡

-恋愛リアリティー
-